2012. 4. 18. 13:25ㆍ50. 잡동짬뽕짬짜면
출처 ㅣ http://www.cyworld.com/bantsua/2377062
1. ~あっての… : ~가 있으므로 해서 …도 존재한다
あなたあっての私。
2. ~いかんだ/~いかんで/~いかんでは/~いかんによっては/
~いかんによらず/~いかんにかかわらず
: ~여하에 따라서다 / ~여하에 따라서 / ~여하에 따라서는 /~여하에 의해서는
~여하에 관계없이(상관없이)/~여하에 관계없이(상관없이)
考え方いかんだ/結果いかんでは/対応のいかんによらず/成否のいかんにかかわらず
3. ~うが/~う(意向形)が/~う(意向形)が~まいが/~う(意向形)と~まいが
: ~하든 ~하지 않든 , ~하든 말든
いかに困ろうが/彼が来ようが来まいが/人に迷惑をかけようとかけまいと
4. ~う(意向形)にも~ない : ~하려고 해도(~하고 싶지만) ~할 수 없다
行こうにも行けない
5. ~かぎりだ : 매우~하다, ~하기 그지없다
心細いかぎりだ
6. ~が最後 : 만약~하면 그만, 일단 ~하기만(했다:~た) 하면
そんなことになったが最後
7. ~かたがた(~ついでに) : ~할 겸, ~하는 김에
お見舞いかたがた
8. ~かたわら : ~하면서 한편으로는, ~하는 한편
勉強のかたわら/仕事をするかたわら
9. ~がてら ~하는 김에, ~을 겸하여
散歩しがてら
10. ~が早いか : ~(하)기 바쁘게, ~하자마자
チャイムが鳴るが早いか
11. ~からある/~からの ~이상,~이(나)
50キロからあるバーベル
12. ~きらいがある ~하는 좋지 않은 경향이 있다
人の意見を無視するきらいがある
13. ~極まる/~極まりない ~하기 짝이 없는 / ~하기 그지없다
失礼極まる態度/不健全極まりない
14. ~ごとき/~ごとく ~같은 / ~처럼,~듯이
彼ごとき青二才/前述のごとく/予想したごとく
15. ~こととて ~이므로, ~까닭에, ~라서
休み中のこととて/慣れぬこととて
16. ことなしに ~하는 일 없이, ~하지 않고
人の心を傷つけることなしに
17. ~しまつだ ~꼴, 형편이다
ついには家出までするしまつだ
18. ~ずくめ ~일색,~투성이,~뿐(만)
結構なことずくめ
19. ~ずにはおかない/~ないではおかない 반드시~하다
罰を与えずにはおかない
20. ~ずにはすまない/~ないではすまない ~하지 않으면 해결되지 않는다
本当のことを言わずにはすまない
21. ~すら/~ですら ~조차도, ~까지도
歩くことすら/大学の教授ですら
22. ~そばから… (곤란하게도,난처하게도) ~하자마자 …
教えるそばから忘れてしまう
23. ただ~のみ/ただ~のみならず 단지~뿐 / 단지 ~뿐만 아니라
ただそれのみが心配だ/ただ東京都民のみならず
24. ~たところで ~해보았자, ~한들, ~한다해도
言ってみたところでどうにもならない
25. ~だに ~조차,~도
夢にだに見ない/想像するだに恐ろしい
26. ~たりとも 비록 ~(이)라도
1円たりとも無駄には使うな
27. ~たる ~인 이상, ~이기 때문에
議員たるもの
28. ~つ~つ ~하기도~하기도 하면서
行きつ戻りつ
29. ~っぱなし ~한 채로 버려두다, 계속 ~하다
開けっぱなし/言いっぱなし
30. ~であれ/~であれ ~であれ ~든지(~라 해도) / ~(이)든~(이)든 간에
たとい王様であれ/何であれ/男であれ女であれ
31. ~てからというもの ~하고 나서부터는
彼が着てからというもの
32. ~でなくてんなんだろう ~가 아니고 무엇이겠는가, ~바로 그것이다
これが愛でなくて何だろう
33. ~ではあるまいし ~가 아닌데(어찌)
君ではあるまいし、そんなことをするものか
34. ~てやまない ~하여 마지않다
念頭してやまない
35. ~と相まって ~와 함께, ~와 어울려, ~와 더불어
人一部の努力と相(あい)まって
36. ~とあって / ~とあれば ~라 해서 / ~라면
年に一度の祭りとあって / 子供のためとあれば
37. ~といい~といい ~도 그렇고 ~도 그렇고
壁といいソファーといい,薄汚れた感じだ
38. ~というところだ 、 ~といったところだ ~정도이다
時給(じきゅう)は700円から1000円といったところだ。
39. ~といえども ~라고는 해도, 비록 ~라 해도
子供といえども / 老(お)いたりといえども
40. ~といったらありはしない(ありゃしない) 、 ~といったらない
매우~하다
おかしいといったらない 、 ばかばかしいといたらありはしない
41. ~と思いきや : ~라고 생각했는데 [사실은 ~하지 않다]
ちゃんと受け取ったと思いきや
42. ~ときたら : ~로 말하면, ~로 말할 것 같으면
あいつときたら、もうどうしようもない。
43. ところを : ~한 데 (상황에), ~했을 것(상황)을
お忙しいところを / 危ないところを
44. ~としたところで、~としたって、~にしたところで、~にしたって
: ~해 보았자, ~한다 해도, ~의 경우라도
私としたところで、名案があるわけではない。/ この問題にしたって、同じことだ。
45. ~とは : ~다니… , ~리라고는 , ~다고는
そこまで言うとは、彼も相当なものだ。
46. ~とはいえ : ~이라고는 해도, ~다고 해도
留学生とはいえ
47. ~とばかりに : ~라는 듯이
泣けとばかりに
48. ~ともなく / ~ともなしに : 특별히 ~할 생각도 없이
見るともなく見ている / 聞くともなしに聞いていた
49. ~ともなると / ~ともなれば : ~이 되면(당연히),~만 되면(당연히),~라면(당연히)
春ともなると / 大臣ともなれば
50. ~ないではおかない / ~ずにはおかない : 반드시 ~하다
攻撃なしではおかない
51. ~ないではすまない / ~ずにはすまない
~하지 않으면 해결되지 않는다
誤らないではすまないだろう
52. ~ないまでは / ~ないまでも [~까지는~하지] 않더라도(않을지언정)
空港まで迎えにいかないまでも
53. ~ないものでもない ~하지 않는 것도 아니다, ~할 수도 있다
ひょっとして、引き受けないものでもない
54. ~ながらに ~면서
涙ながらに訴えた
55. ~ながらも ~면서도, ~이지만
狭いながらも楽しい我が家 / 子供ながらも必死になっている
56. ~なくして / ~なくしては ~없이/~가 없으면
愛なくしては何の人生か
真の勇気なくしてはただしい行動をとることはできない
57. ~なしに / ~なしには ~없이/~하지 않고는
断りなしに入るな / 涙なしには語れない
58. ~ならでは / ~ならではの ~가 아니면 / ~만의
彼ならではの不可能なことだ / 彼ならではの快挙(かいきょ)
59. ~なり ~하자마자
そういうなり出て行った
60. ~なり~なり ~든지 ~든지
行くなり帰るなり、好きにしなさい
61. ~なりに / ~なりの ~나름대로 / ~나름대로의
私なりに考えて出した結論だ。
62. ~にあたらない/~にはあたらない
~할 것 없다 / ~할 것까지는 없다, ~할 만한 가치가 없다
驚くにはあたらない
63. ~にあって ~에는
この非常時にあっていかにすべきか
64. ~に至る/~に至るまで/~に至って/~に至っては/~に至っても
~에 이르기까지 / ~에 이르기까지 / ~에 이르러 / ~에 이르러서는 / ~에 이르러서도
ことここに至ってはどうしようもない。
65. ~にかかわる ~에 관계된 , ~에 관련된
人の名誉(めいよ)にかかわるようなこと
66. ~にかたくない ~하기에 어렵지 않다
想像(そうぞう)にかたくない
67. ~にして ~에게도 , ~로서도
これはあの人にして初めてできることだ
68. ~に即して/~に即しては/~に即しても/~に即した
~에 입각하여 / ~에 입각해서는 / ~에 입각해도 / ~에 입각한
規定にそくして処理する。
69. ~にたえる/~にたえない ~할 만하다 / ~할 가치가 없다
鑑賞にたえる絵/聞くにたえない/遺憾にたえない
70. ~に足る 충분하다, ~할 만하다 , 값어치가 있다
満足するに足る成績